先日、2/10に開催されました
「ミニコルトン文化祭」のワークショップの様子です。
皆さん、かわいいシェイカーボックスが出来ました!!
未就学のおこちゃまから小学校高学年のお姉さんたちまで
たくさんのキッズがご参加下さいました。
ハートだけでなく、電車の形のシェイカーボックスもご用意したので
男の子たちにも楽しんでいただけました^^/
次回はGWの「コルトン文化祭」でお会いしましょうw
2018年2月15日木曜日
2018年2月2日金曜日
【2/10(土)は市川コルトンプラザでワークショップ‼️】
今年もコルトンプラザさんでイベント開催です!
まずはバレンタインのクラフトが大集合のラブラブワークショップのご案内です

ミニコルトン文化祭
Make! Something Sweet♡
「ママとキッズのバレンタインクラフト」
市川ニッケコルトンプラザ MAP
*Love photo*Love scrapでは
作ってすぐに飾って楽しめるハートがいっぱいのシェイカーボックスを作ります!!
キラキラしたハートやお星様がシャカシャカ揺れる壁飾りです。
好きな色のキットを選んで作ってね^^
好きな色のキットを選んで作ってね^^
大人の方の参加もお待ちしています~~~
『シャカシャカハートのシェイカーボックス』
参加費 500円
所要時間 約20分
随時受付
随時受付

このほかにも、ペーパークラフトやアロマクラフト、
ハーバリウムなど全6ブース
‼
か

か
かk
各出展者のブログもチェックして下さいね~~~
-*-*-*-*-*-*-
☆Atelier le coeur 加藤ひろえ
・バレンタインハーバリウム
・1200円
・30分
・随時受付
・バレンタインハーバリウム
・1200円
・30分
・随時受付
2018年1月25日木曜日
【作り方動画♪『さんかくラッピング』】
バレンタインに向けて、プチプラでかわいい!!
簡単ペーパークラフトをお届けします。
今回は
キスチョコやクッキーを入れてプレゼントするパッケージ
『さんかくラッピング』
◆材料◆
本体を作る
1.6×4インチの本体ペーパーを短い辺を合わせ、筒状にしてマスキングテープで貼る。
2.筒の片方をマスキングテープで合わせて貼る。
3.飾りを作る
ワッペン
1.丸やスカロップのパンチでペーパーを抜いたりはさみでカットして台座を作る。
2.ダイカットなどのモチーフやフラワーなどで飾りつける。
クリップバナー
1.クリップに2.5×1.5インチのペーパーを巻きつけて裾をVに切る。
2.細い端切れを巻いたりフラワーやボタンなどを貼ったりする。
3.市販のタグや端切れをタグにしたものにクリップをつける。
4.作ったワッペンを本体に付ける。
5.中身を入れて底と垂直になるようにマスキングテープで閉じる。
材料はお家にあるものばかり!!
ペーパーの端切れや100円ショップで売っているおしゃれな柄の折り紙やフレークシールなどを組み合わせて、作ってみて下さいね。
次回は来週に発信予定です!!
お楽しみに~~~
!!キット販売します!!
2/10のコルトンプラザでのイベントで
『さんかくラッピング』のキット販売いたします!!
ぜひお手にとって見て下さいね~~~
2018年1月12日金曜日
【1/31(水)『阪急たびコト塾』写真の整理術~スクラップブッキング】
1月の『阪急たびコト塾』は
写真の整理術~スクラップブッキングと題して
たくさん撮った写真の残し方をレクチャーする講習となります。
日常の写真はもちろん、お子さんやお孫さんの成長・国内外の旅行など…たくさん撮りためた写真の整理、お困りではありませんか?
こちらの講習では、アメリカで大人気のアルバムを作るクラフト・スクラップブッキングの手法を使って楽しくステキにアルバムにまとめていきます。
☆1月『阪急たびコト塾』☆
写真の整理術~スクラップブッキング
写真の選び方や配置の仕方を中心に、
皆様のステキな写真をよりステキにアルバムに残していくお手伝いをさせていただきます!!
写真の整理のお困りの方やお子さんの成長をかわいく残していきたい方は、ぜひご参加下さい!!
お申し込み・お問い合わせは
阪急たびコト塾サイトまで
写真の整理術~スクラップブッキングと題して
たくさん撮った写真の残し方をレクチャーする講習となります。
日常の写真はもちろん、お子さんやお孫さんの成長・国内外の旅行など…たくさん撮りためた写真の整理、お困りではありませんか?
こちらの講習では、アメリカで大人気のアルバムを作るクラフト・スクラップブッキングの手法を使って楽しくステキにアルバムにまとめていきます。
☆1月『阪急たびコト塾』☆
写真の整理術~スクラップブッキング
日時 1/31(水) AM11:00~PM12:30
場所 阪急交通社 新橋KHD東京ビル 2F
〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル2F
参加費 1000円
持ち物 同じテーマまたはイベントのお写真10枚ぐらい
※アルバムの見開きが出来るキットをご用意します。
今月は上記サンプルのものになります。
今月は上記サンプルのものになります。
※お道具類はすべてご用意します。
※毎月、その月に撮った写真で参加いただくと1年で1冊の思い出アルバムが完成します!!
写真の選び方や配置の仕方を中心に、
皆様のステキな写真をよりステキにアルバムに残していくお手伝いをさせていただきます!!
写真の整理のお困りの方やお子さんの成長をかわいく残していきたい方は、ぜひご参加下さい!!
お申し込み・お問い合わせは
阪急たびコト塾サイトまで
2018年1月9日火曜日
【1月16日(火)は「行徳クロパ」です!!】
今月の「行徳クロパ」は
12インチのアルバムを作る会です!!
!!ダイカットマシン体験!!
「アルバムレイアウトを作りましょう」

NYのダイとスタンプのブランド、「ALTENEW」の
フェザーダイとスタンプを使ったアルバムレイアウトを作ります。
今回は、ダイカットマシンと色々なダイ(型抜き)をお持ちして
皆さんにカットを楽しんでいただく予定です^^/
ダイとおそろいのスタンプでフェザーのエンベリを作ります。
キットに入っているステッカーを組み合わせて大きなモチーフに。
キットにはアルバム見開き分の材料が入っています。
日時 1月16日(火) AM10:00~PM1:00
場所 市川市行徳公民館 本館3階和室
東西線行徳駅 徒歩5分
参加料 2600円
持ち物 使いたいお写真10枚ぐらい
お申し込み・お問い合わせ
*Love photo*Love scrap なかざわまで
ブログ上部、お問い合わせからメッセージください!!
今年の初クロップ、一緒に楽しみましょう~~~
2018年1月8日月曜日
【明けましておめでとうございます 2018】
みなさま、明けましておめでとうございます。
穏やかな新年の幕開け、いかがお過ごしでしょうか~
今年の年賀状です。
まだ、上の子たちも入ってくれます。。。(半強制)
まだ、上の子たちも入ってくれます。。。(半強制)
年末には妹たちとお節を作ったり
近所の神社に初詣に行ったり
いつもと変らないお正月を過ごしました。
上の子達の背がどんどん伸びてすっかり見下ろされてます。
オチビも4歳になり、おしゃべりは大人顔負けな会話も出来るし^^;
本を読んだりお絵かきも上手になりました。
どんどん大きくなってしまう子ども達。。。
きっと上の子達だけだったら寂しくて仕方ないかもしれませんが
4歳児に癒されながら、上の子たちに出来なかったことを
たくさんしてあげたいと思う母です。
10年前はこんなかわいかったのにね~~~
スクラップブッキングを始めて、今年で14年になります。
お教室を始めてからは、12年になります。
家族のアルバムが10冊以上!!
長くクラスに参加して下さっている生徒様にも
きっと10冊あるのではないでしょうか?
ずっしりと重いアルバムには
その日、その時の思い出がぎっしり入っています。
今そのアルバムを、4歳のオチビが見ています。
たまにお姉ちゃんの小さいときを見て、自分かと思うようですが
自分がいないのは分かっています。
オチビにカメラを向けると
「このお写真でアルバム作ってね」と言ってくれます。
そして出来たページを見ると、
とってもうれしそうな顔をしてくれます。
昔のアルバムを見返す楽しさと、今のアルバムを作る楽しさを
今、同時に出来ることがとてもうれしく
続けて作っていて良かったな~と
しみじみ思う瞬間でもあります。
日常の写真は、ほぼ皆無となってしまった上の子たちですが
それはそれで、要所要所をきちんと残してあげたいと
そしてかわいい盛りのオチビはたくさんたくさん
写真を撮ってあげたいと思います。
作るアルバムは、あくまでも思い出を残すための
写真いっぱいのレイアウト。
デコデコモリモリもかわいくて好きですが
作り続けて、見返して分かったことは
たくさん写真を見たいこと。
今年は写真いっぱい使ったレイアウトを
作っていけたらなと思っています。
さて、早速アルバムのレイアウトを作らせていただける機会を
いただけました。
12年間続けているライフワークでもある
「12インチアルバムの会」
今年最初は「行徳クロパ」から始まります。
NYのダイとスタンプのブランド、ALTENEWの
かわいいフェザーのダイとスタンプを使ったレイアウトを作ります。
もうひとつは、「阪急たびコト塾」でのマンスリークラス。
今年からアルバムを中心に開催していく予定です。
どちらのクラスもアルバムの見開きができるように
2枚作れるキットです。
そして2枚目にはたくさん写真が貼れるレイアウトを
作っていきたいと思っています。
現在進行形で子育てしている方も、もう手が離れてしまった人も
自分の時間を満喫している方も
アルバムを作ってみたいなと思う方はぜひ一度参加してみて下さいね。
(クラスの詳細は別にお知らせいたします)
今年もどうぞよろしくお願い致します。
*Love photo*Love scrap
なかざわ よし
2017年12月24日日曜日
【クリスマスオーナメントは手作りで!!】
メリークリスマス!!
皆さま楽しいクリスマスをお過ごしのことと思います^^
そんな楽しい気持ちがもっと「アガる↑↑↑」ような
かわいい手作りオーナメントのDIYが紹介されています!!
素敵を作るDIYレシピ『Make! Something Sweet♡』
スクラップブッキング101
クリスマスデコは手作りで
ツリーに飾る『フォトオーナメント』5選
【DIYレシピ・スクラップブッキング作り方】
皆さま楽しいクリスマスをお過ごしのことと思います^^
そんな楽しい気持ちがもっと「アガる↑↑↑」ような
かわいい手作りオーナメントのDIYが紹介されています!!
素敵を作るDIYレシピ『Make! Something Sweet♡』
スクラップブッキング101
クリスマスデコは手作りで
ツリーに飾る『フォトオーナメント』5選
【DIYレシピ・スクラップブッキング作り方】
*Lovephoto*Lovescrapでは
こちらのクリアーなオーナメントをご紹介いただきました。
作り方も記事にしていただいたので
ぜひ、scrapbooking-101をチェックして下さいね。
その他にもかわいくてすぐ出来るオーナメントも提案されています!!
あなたは、どのオーナメントがお気に入りですか~
クリスマスデコは手作りで♡ツリーに飾る
『フォトオーナメント』5選
【DIYレシピ・スクラップブッキング作り方】
2018年1月のクラススケジュール
*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月16日(火) 行徳クロップパーティー 募集中
「Alenewのフェザーダイ体験!! アルバム作りクラス」
1月17日(水) 市川市西部公民館 「定期クラス」
1月29日(月) 阪急たびコト塾 募集中
「たくさんの写真が整理できる!! アルバムの整理術」
その他、千葉県市川市にて
ホームクラス、出張クラスお受けしています。
ブログトップ、お問い合わせからご連絡下さいね。
ブログトップ、お問い合わせからご連絡下さいね。
登録:
投稿 (Atom)